// //

算数・数学

算数・数学

かなり詳しい因数分解の解き方─基本編

2次方程式を解くための道具となる、因数分解を取り上げましょう。 因数分解とは そもそも因数分解とは何でしょうか。因数分解とは、いくつかの項に別れた式を掛け算の形に変形することです。これは、分配法則などを使って行う展開の反対ですね。 ...
算数・数学

苦手教科克服のきっかけ─算数・数学編

5教科の平均点を上げるには、最も点数の低い教科を上げるのが一番効率的です。何と言っても、伸びしろが一番大きのですから。 最も点数の低い教科 = 苦手教科を克服するにはどうすれば良いでしょうか。そのきっかけとなるポイントはどこに...
算数・数学

分配法則と乗法公式─応用編

前回は、「分配法則と乗法公式─基本編」を考えました。 今回はその応用編です。 分配法則の応用 まずは分配法則です。 前回分配法則②で考えた以下の公式を使うのですが、 もっと項が多い時の対応についてです。 以下...
算数・数学

分配法則と乗法公式─基本編

因数分解や2次方程式を解くための基礎となる、分配法則と乗法公式を取り上げましょう。 分配法則 まずは分配法則です。 分配法則① 最も基本的な分配法則は以下の通りです。 \ これは問題ないでしょう。 例えば、 ...
算数・数学

かなり詳しい連立方程式の解き方─その3

前回は「かなり詳しい連立方程式の解き方─その2」を取り上げました。 今回は「その3」です。 代入法① これまでやってきた加減法とは別に、連立方程式には代入法という解法があります。 今度はそれで解いてみましょう。 ...
算数・数学

かなり詳しい連立方程式の解き方─その2

前回は「かなり詳しい連立方程式の解き方─その1」を取り上げました。 今回は「その2」です。 加減法④・・・整頓→掛ける→足すか引く→代入 次は、さらにもう一手間が必要な連立方程式です。 こんな問題です。 \...
算数・数学

かなり詳しい連立方程式の解き方─その1

中学2年生になって最初に学ぶ数学の新しい分野は、連立方程式です。今回は、誰でもできる連立方程式の解き方を解説したいと思います。 連立方程式もパターン化できる 文字が2つ(たいていは x と y)出てくる連立方程式も、中1で習った...
算数・数学

かなり詳しい方程式の解き方─その5

前回は「かなり詳しい方程式の解き方─その4」を取り上げました。 今回は「その5」です。 発展編④・・・小数・分数が含まれる方程式 発展編の最終段階に差し掛かりました。 こんな感じの問題はどうでしょうか。 ...
算数・数学

かなり詳しい方程式の解き方─その4

前回は「かなり詳しい方程式の解き方─その3」を取り上げました。 今回は「その4」です。 発展編①・・・括弧( )が含まれる方程式 まずは括弧( )が含まれる方程式です。そんなに難しくありません。 こんな感じの...
算数・数学

かなり詳しい方程式の解き方─その3

前回は「かなり詳しい方程式の解き方─その2」を取り上げました。 今回は「その3」です。 難易度⑤・・・整数化(分数)→移項→計算→割る 今度は整数化の分数版です。 例えば、 \ この形式の方程式も...